相馬地方広域消防本部は、相馬地方住民の安全と安心確保のため、昭和47年の発足以来、地域に密着した消防・救急業務をおこなっています。
現在、1本部2消防署4分署の組織により、相馬地方4市町村の災害等に備え、広域的な防災・救急体制の強化を推進しています。
平成27年1月29日に新消防庁舎への機能移転と同時に最新鋭の高機能消防指令施設(通信指令室)の試験運用を開始しました。そして、同年3月24日には、南相馬市消防・防災センター並びに相馬地方広域消防本部・南相馬消防署の新庁舎落成式とともに、高機能消防指令施設の開通式が行われました。
施設では、119番通報の着信と同時に発信地の地図情報や電話番号が自動表示され、出動場所の特定と出動までの所要時間を短縮できることから、火災被害の軽減や救命率の向上が期待されています。
所属名 |
所在地 | 電話番号 |
消防本部 |
〒975-0033 南相馬市原町区高見町一丁目272 |
総務課 :0244-22-4164 予防課・警防課:0244-22-4165 |
相馬消防署 | 〒976-0037 相馬市中野字堂ノ前371番地の1 |
0244-36-2181 |
南相馬消防署 | 〒975-0033 南相馬市原町区高見町一丁目272 |
0244-22-2186 |
小高分署 | 〒979-2124 南相馬市小高区本町二丁目78 |
0244-44-2212 |
鹿島分署 | 〒979-2331 南相馬市鹿島区江垂字大六天122 |
0244-46-5118 |
新地分署 | 〒979-2711 新地町中島一丁目1 |
0244-62-2117 |
飯舘分署 | 〒960-1801 飯舘村草野字大師堂14 |
0244-42-0119 |

相馬地方広域消防本部
〒975-0033 福島県南相馬市原町区高見町一丁目272
総務課 TEL:0244-22-4164/FAX:0244-22-5790
予防課・警防課 TEL:0244-22-4165/FAX:0244-22-5790
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。お使いのパソコンにAdobe Readerがインストールされていない方は、「Adobe Readeダウンロードページ」よりダウンロードしてください。(無料配布)
相馬地方広域市町村圏組合
福島県相馬市中村字北町
63番地の3(相馬市役所内)
TEL:0244-35-0211
FAX:0244-36-8932